今回は、相続不動産のワンストップ支援に強みを持ち、文京区密着型の展開を続ける「BRIGHT AR株式会社」様にインタビューを行いました。同社は、不動産仲介にとどまらず、建設免許を活かした修繕対応や、司法書士・税理士との連携による法務支援など、多角的なサービスを提供しています。
今回は、他社との違いや得意とする領域、今後のビジョンについて詳しく伺いました。
※記載の内容は、2025年5月22日のインタビュー時点のものです。
BRIGHT AR株式会社の概要
商号 | BRIGHT AR株式会社 / ブライトエーアール |
---|---|
所在地 | 〒112-0002 東京都文京区小石川1-13-11 5階 ※平日9:30-17:00 |
代表者 | 代表取締役 渡邉 卓哉 |
免許 | 宅地建物取引業 東京都知事(1)105398号 |
取引銀行 | 三菱UFJ銀行 池袋東口支店 巣鴨信用金庫 駒込支店 等 |
事業内容 | ■不動産事業 不動産買取再生 不動産資産の管理および売買仲介 不動産維持管理(修繕工事、定期清掃、設備点検等) |
加盟/提携 | 一般社団法人シニアカウンセラー協会 株式会社JKAS 公益社団法人 ロングライフビル推進協会 東京都企業立地相談センター 相談員 公益社団法人全日本不動産協会 公益社団法人不動産保証協会 一般社団法人全国不動産協会 全日本不動産政治連盟 等 |
他社と差別化されているサービスや強み
BRIGHT AR株式会社では、地主や大家さん向けに不動産資産の管理から修繕工事、資産の組み換え、不動産売却、相続手続きサポートまでワンストップで対応しています。
また、グループ会社の一般社団法人シニアと家族のみらいサポートには相続分野の専門家(弁護士、税理士、司法書士など)が70名以上在籍しているため、専門家と連携して、法務・税務まで一貫対応が可能です。
代表の渡邉は、相続・
対応エリアと得意とする物件タイプ
対応エリアは東京都文京区が中心で、同区内での知名度向上とエリア密着を重視しています。
現在は他地域への拡大よりも、文京区内での実績・信頼の蓄積に注力している段階です。
物件タイプとしては一棟収益物件や戸建て、土地の取り扱いがメインで、収益系物件が全体の約5割を占めています。
区分マンションも扱っていますが、販売手法や付加価値提案のしやすい収益系を得意としています。
また、同区には士業など資産家層が多く、不動産が主要資産であるシニア層に対する資産承継支援が特に重要なテーマとなっています。
最近の不動産市場の動向と見解
市場全体としては価格の高止まり感が見られ、都心とそれ以外のエリアで二極化が進行していると感じているとのことです。
特に都心以外のエリアでは価格がすでに下がり始めているケースも見受けられ、今後は地域差がより顕著になることが予想されます。
売りどきについては画一的な判断は避け、顧客の状況に応じて最善の提案をする方針。
短期的な利益を優先するのではなく、一生涯のパートナーとして顧客の利益を最優先することを徹底しています。
今後のビジョンと取り組みたい事業
今後は、文京区内での知名度をより高め、「文京区で不動産といえばBRIGHT AR」と認知されることを目指しています。
また、地域貢献の一環として、障がいを抱えた方の作業場所確保支援にも取り組みたいとしています。
すでに福祉団体への物件探しの協力などを行っており、将来的には福祉施設としての物件提供にも力を入れていく構想です。
集客面では、代表によるセミナーや一般社団法人シニアと家族の未来サポートを通じた相談会の開催を通じて地域住民との接点を築いており、現在は自然紹介やWebからの問い合わせが主な流入経路となっています。
その他PRポイント
BRIGHT AR株式会社ではすべての担当スタッフが宅建士の有資格者で、15年以上の実務経験を持つベテラン揃いです。
さらに、店舗内に司法書士事務所を併設しており、複雑な法務面もその場で対応できる体制を構築。
このような高度な専門性と総合力により、相続・資産承継に強い不動産会社として、安心感のあるサポートを提供しています。
この記事の編集者

IELICO編集部
家を利口に売るための情報サイト「IELICO(イエリコ)」編集部です。家を賢く売りたい方に向けて、不動産売却の流れ、税金・費用などの情報をわかりやすくお伝えします。掲載記事は不動産鑑定士・宅地建物取引士などの不動産専門家による執筆、監修を行っています。
カンタン1分入力
最大6社にまとめて 売却査定依頼
人気記事
- 新築マンションを高く売却するコツとは?売るタイミングや買ったばかりで売る注意点も解説
- 【2025年】マンション買取相場は市場価格の70〜80%が目安!相場の調べ方と価格が安くなる理由・高く売るポイント
- 不動産買取のトラブル・失敗事例とは?主な注意点とリスクを回避する方法
- 家の売却でやってはいけないこと8選!失敗・後悔しないためのポイントを紹介
- マンション売却に消費税はかかる?課税・非課税の条件を個人・個人事業主・法人別の売買ケースで解説
- 2025年問題まであと2年!不動産は本当に大暴落するの?今後の不動産売却のタイミングは?
- 【2023年10月導入】不動産賃貸の大家さん必見!インボイス制度の全貌と今やるべき対策を完全解説
- 抵当権抹消登記を自分でやってみたい!手順と注意点
- 不動産売却で確定申告を行う手順・必要書類・税金の計算方法
- 不動産買取業者の選び方とは?買取と仲介の違い・不動産会社を選ぶコツ・注意点を解説